- 
						「公開マラソンごっご」のご案内10月15日(水)多目的グラウンドで午後15時スタートです。地域の皆様もぜひお越しいただき、子どもたちが元気に走る姿に、ご声援をよろしくお願いいたします。  
- 
						「なるせっ子夏祭り」のご案内令和7年8月8日(金) 16:30~18:00 なるせ保育園内 地域交流活動の一環として「なるせっ子夏祭り」を実施します。地域の皆様も、この機会に可愛い子どもたちとの交流を楽しんでいただけたらと思っております。ぜひお越しください!   
- 
						なかよし発表会のご案内日時:11月16日(土)午前9時~11時30分 場所:地域交流センターゆるるん 地域の皆様もぜひお越しください! 
- 
						「公開マラソンごっこ」延期について10月16日(水)に多目的グラウンドで予定されている「公開マラソンごっこ」は、多くの天気予報で雨天となっているため、予備日の10月18日(金)に延期とさせていただきます。なお、18日(金)も雨天の場合は、村民体育館で実施しますので、皆様のご声援をよろしくお願いいたします。 
- 
						公開マラソンごっこの開催について10月16日(水)多目的グラウンドで午前10時20分スタートです。地域の皆様もぜひお越しいただき、子どもたちが元気に走る姿に、ご声援をよろしくお願いいたします。  
- 
						R6年度「なるせっ子運動会」アンケートお忙しい中アンケートにご協力いただきありがとうございました。結果がまとまりましたのでご報告いたします。皆様から寄せられた多数の温かいお言葉に、心より感謝申し上げます。このアンケート結果を、今後の園運営に活かしていきたいと思います。貴重なご意見を本当にありがとうございました。 
- 
						安全管理にご協力お願いいたします!保育園の駐車場は危険エリアです。事故の一歩手前といえる場面が見られる駐車場。事故防止のために重要なのは、駐車場を利用する人々が「保育園の駐車場は危険エリアである」ということを強く意識することです。さらには、送迎の際は、お子さんを自由にさせず、しっかりと手をつなぐか抱っこをすることが大切ですので、どうかご協力の程よろしくお願いいたします。 
- 
						「すこやかトークルーム」の開設!発達の遅れ?なぜ?お子さんの成長や園生活で気になることがございましたら、悩まずできるだけ早い段階で、お気軽にご相談ください。未就園児のご相談も受け付けます。「相談してよかった!スッキリした!」と言っていただけるよう取り組んで参ります。  
- 
						R6年度「なるせっ子運動会」のご案内日時:令和6年6月8日(土) 午前8時40分~午前11時20分 場所:東成瀨村多目的グラウンド 【雨天時は村民体育館】 地域の皆様もぜひお越しください! 
- 
						ホームページアンケート集計結果2週間前に実施された「ホームページに関するアンケート」の集計結果がまとまりましたので、ご報告いたします。  
- 
						令和5年度保護者アンケート集計結果  
- 
						なかよし発表会のご案内日時:11月18日(土) 午前9時~11時30分 場所:地域交流センターゆるるん 地域の皆様もぜひお越しください! 
- 
						公開マラソンごっこの開催について10月20日(金)午前10時20分スタートです。子ども達が元気に走る姿に、ご声援をよろしくお願いいたします。  
- 
						戸外活動について戸外で自然に触れる活動が心地よい季節となりましたが、クマの目撃情報が相次いでいることを受け、園内事故防止委員会で協議した結果、当面の間は遠出の散歩を控え、園庭と多目的グラウンドに限定して活動することとしました。 また、その活動においても細心の注意を払い、熊用ベルで存在をアピールしたり、いざというときのためにクマスプレーも常備しました。 いつでも・どこでも・誰でもクマに遭遇する可能性があることを意識し、過去最高レベルの安全対策をしながら、子ども達をクマによる事故から守っていきたと思っていますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。   
- 
						登園確認についてお子さんが欠席される場合は、当日の午前9時までご連絡をお願いいたします。 午前9時30分になっても確認が取れない場合は、これまで通り保育園から電話で確認を取らせていただきますので、ご了承願います。  
- 
						なるせ保育園のホームページがオープン!本日より、当園の新たな情報発信ツールとしてホームページを公開いたしました。このホームページを通じて、保育園の日々の活動や行事の様子、保護者の皆様への大切なお知らせを速やかにお伝えできるようになります。 ホームページには、日々の様子や成長の記録、教育方針、行事のスケジュール、健康や安全に関する情報など、保護者の皆様にとって有益な情報を掲載して参ります。また、園ブログも設けており、定期的に保育園の最新情報を更新して参ります。 皆様にとって、当園とのより良いコミュニケーションの一助となることを願っております。ぜひ、ホームページをご覧いただき、当園の活動についてご理解を深めていただければ幸いです。 今後とも、皆様のご意見やご感想をお聞かせいただきながら、より良いホームページにしていくよう努めて参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。  
なるせ保育園
 
      
      
        お知らせ一覧
NEWS








