安全のお話「戸外遊びのルール」
今月の安全のお話は、「戸外遊びのルール」です。(3歳以上児対象)グラウンドでの安全な遊び方やクマ対応に関するお話に興味津々で、みんな真剣な眼差しで聞いていました。安全に生活するために、とても大切なお話だということを意識しながら参加している姿に感心しました。
この活動を通して、安全への意識を高めようとする力を育んでいます。
![](https://narusehoikuen.com/wp-content/uploads/2023/10/11安全.png)
![](https://narusehoikuen.com/wp-content/uploads/2023/10/安全2-1-1024x768.jpg)
![](https://narusehoikuen.com/wp-content/uploads/2023/10/13安全.png)
![](https://narusehoikuen.com/wp-content/uploads/2023/10/安全14.png)
サークルタイムでは戸外遊びのルールのほかに、「廊下を走らないようにするにはどうしたらいいか」をテーマに意見を出し合いました。リラックスした雰囲気作りを心がけ、意見を言える言えないにかかわらず、その場にいることが大切と捉え、繰り返すうちに「この場は意見していいんだ」と思えるようになるよう配慮しながら活動しています。
![](https://narusehoikuen.com/wp-content/uploads/2023/10/安全22.png)